人気のある都市小説
もっと見る今週人気の
最新のアップデート
/0/2727/coverorgin.jpg?v=2fc73e540671b19ae3d16b5aee7a90a9&imageMogr2/format/webp)
ムリゲーの世界をバグと乱数調整で切り抜ける
黒井丸 九州歴史研究会『初回プレイ死亡率4000%』 クリアーが絶対無理な超絶極悪難易度の理不尽ゲーム。ムリゲーの世界に飛ばされた吉弘 鑑理(よしひろ あきなお) 通称『ナオ』と流川斉子(ながれかわ なりこ)通称『リュウセイ』。 そこはムーンリカバリーという『魔王視点で見た場合のリアルさ』を追求した結果、スタート地点から最初の町に向かう7歩分の移動途中に『初期レベルでは絶対に勝てない敵とエンカウント(戦闘に入ること)する事による死亡率4000%』という凶悪な数値を叩き出したクリアーは無理なゲーム。ムリゲーの世界だったのである。 開発者はこのゲームを『ムンリバ』なる略称で自作を紹介したが、その『通算10万回は死ぬ』という理不尽すぎる死亡率によって『ム・リ』の略称を手に入れた。 どうがんばってもクリアーは無理なゲームの代名詞としてゲーム史の片隅にひっそりと咲いたあだ花。 これは、そんな世界にとばされたナオとリュウセイのチートすぎる抜け道バグ技の物語である。
/0/2635/coverorgin.jpg?v=39b8764a05ed8b671004047949f25916&imageMogr2/format/webp)
人が武器を越える時/TRANS
Tatsumageddon“考えるな、感じろ” 記憶喪失の少年の意識は、大砲をも止める力に溢れかつ優しい心を持った少女が呼び起こした。 結局人類は争いの本能を封じる事は出来なかった。 しかし、人類にはある一つの変化が起こっていた。 それは「進化」だ。 そのパンチはコンクリートをも砕く。 走れば空をも切り裂く。 銃弾を受けたっていとも簡単に弾く。 「あり得ない」を「あり得る」に変える。 21世紀末、大規模テロが引き起こした「第三次世界大戦」によって全ての国家が滅び、世界人口は10億人にまで減少した。 時は西暦が終わり、22世紀の代わりに迎えられた「地球暦」0017年。 世界を掌握する「地球管理組織」と、管理体制や非人道的な政策に反抗する「反乱軍」が対立する時代。 少年は自由を望んで逃げる。そして少年は秩序を求める者達へと好奇心が吸い寄せられる。 「超越」せよ──導かれる少年の力が世界を握る。 表紙イラスト:明太子まみれ氏
/0/19886/coverorgin.jpg?v=501a04fb7a34f51ed12090314938edfb&imageMogr2/format/webp)
冤罪で虐げられた私、真実を暴いたら全員が跪きました
朝霧 知恵家が洪水に沈んだ時、兄と夫は二人ともアリスを選んだ。 つい最近、一族に探し出されたばかりのお嬢様である。 私の右脚は、彼女が故意に激しくぶつかってきたせいで骨折した。 救出された時、目にしたのは夫の胸に飛び込んでしゃくり上げるアリスの姿だった。 「さっき、お姉様がずっと私を押さえつけて、洪水の中で殺そうとしてきたの」 その言葉を聞き、夫と兄は苦々しい顔で担架に横たわる私を見下ろした。 「リサ、お前はアリスの人生を長年奪っておきながら、今度は殺そうとまでしたのか!」 兄は私をあざ笑い、夫は痛ましげにアリスを腕の中に庇った。 二人は何事か囁き合うと、そばにあった砕石を手に取り、こちらへ歩み寄ってきた。 「リサ、どうやら我々はお前を長年甘やかしすぎたようだな」 「まさかこれほど悪辣な人間になっていたとは」 「その脚を一本折って、骨身に刻ませてやろう」 彼らの獰猛な形相は、まるで知らない人のようだった。 私は必死に抵抗したが、力ずくで押さえつけられた。 彼らが手にした石を振り上げ、私の脚めがけて振り下ろそうとしたその瞬間、私は目を閉じた。 私は、ここを離れる。 絶対に、ここを離れてみせる!