Login to 蒼海本棚
icon 0
icon チャージ
rightIcon
icon 閲覧履歴
rightIcon
icon ログアウトします
rightIcon
icon 検索
rightIcon
君は強くなれる。僕は、

君は強くなれる。僕は、

凍龍

5.0
コメント
695
クリック
10

君はいつか蝶になり光の中に羽ばたく。その時僕はどうするだろう…… ブラスバンド部の地味めな女子に頼まれ、定期演奏会の撮影と録音に協力することになった陰キャメガネの僕。 自分の練習そっちのけで撮影に熱心に協力してくれる彼女。だが、彼女が楽器を握ろうとしない本当の理由を知った僕は、彼女のトラウマ克服ために力を貸そうと決心する。

チャプター 1 第一話 出会い

僕が彼女と初めて出会ったのは、梅雨の走り、小雨まじりの午後だった。

 僕の所属する物理化学部の部室に彼女は一人でやって来た。誰かに呼ばれていると後輩に言われ、慌てて戸口に立つと、そこにはボサボサの長い前髪のすき間から、ギョロリとした黒目がちの瞳で俺を見上げる一風変わった女の子が立っていた。

 背はそれほど高くない。夏服に変わったばかりの制服からのぞく手足はとても細く、肌は随分と日焼けして浅黒い。とてもとても失礼な言い方になるけど、彼女を見て最初に連想したのは名古屋名物「鶏の手羽先唐揚げ」だった。

「あの」

 その瞬間、僕は思わず息を飲んだ。僕のへんてこな妄想を一瞬で振り払うほど、その声は涼やかだった。

「岸田先輩から紹介されて来ました」

「……ああ」

 なんとなく見えてきた。

 岸田先輩は学外で他校の生徒と組んでバンド活動もしている吹奏楽部の三年生(イケメン)だ。うちの部長(ブサメン)と同じクラスで妙に仲がよく、前に依頼されてバンドのMVを撮影したことがある。というか、部費獲得の手段として、本人の知らないうちに部長に売られたというか。

「岸田先輩、撮影のセンスがいいってすごくあなたのことを褒めてて、今度のことも手伝ってもらえないか聞いてこいって言われて……」

 その瞬間、扉の向こうに張り付いて僕らのやり取りに耳をそばだてていたらしい部員連中のため息が聞こえた。まさか告白でもされるとでも思ったのか?

(残念でした。こんなメガネの陰キャに誰が好き好んで……)

「うちの部、今年が創部四十周年なんです。それで、秋の定期演奏会の来場記念に会場で特典映像を配ることになりました」

「なるほど、それで?」

「はい、毎日の練習風景から、春の定期演奏会、そして今年の吹奏楽コンクール地区大会までのビデオクリップを――」

「僕に撮影しろと?」

「はい。ああ、いえ、撮影だけじゃなく、できれば録音も……」

「うーん」

 僕は唸り声を上げた。

 ボーカルに加えてキーボードやエレキギター数本程度のバンドなら録音はそう難しくない。ボーカルの声はマイクが拾うし、ドラム以外の楽器の音は言ってしまえば全部電気信号だ。ミキサーに全部の音が集まってくるので、単純にそこから信号を分岐してもらえばいい。ドラムだって、専用に録音マイクを一本追加すればこと足りるだろう。

 でも、大編成のブラスバンドになるとそうはいかない。もともと電気信号になっている音が一つもないので、ちゃんと生録用のマイクを立てないといけない。それも何本も。結構な大仕事だ。

 だが、僕がしかめっ面で悩んでいるのを誤解したのか、彼女は慌てて言葉を補う。

「プロを雇うほどのお金はないですけど、ちゃんと部費から必要経費も出ます! わずかですけどお礼もできます! それに、私も全力でお手伝いしますから!」

「まあ、そうだな」

 僕は悩んだ末に頷いた。彼女の必死な表情にほだされたというのもあるけど、部長の中間搾取(ぼったくり?)がなければ前回のような働き損になることもないだろう、多分。

 岸田先輩もそれを見越して、部長でなく僕に直接声をかけてきたのだと思う。

「わかった。で、いつから始めればいい?」

「では、今から」

「え!」

「早速部室に行きましょう。部員達に紹介します」

 こうして、僕はこれまで全く縁のなかった吹奏楽部に関わることになった。

続きを見る

おすすめ

ブラッディ・ソムリエ

ブラッディ・ソムリエ

石橋崇行
5.0

2020年代の日本では「ソムリエ」と言う吸血モンスターによる凶悪事件に悩まされていた。今作の主人公、青山颯斗は血液を飲用することで持ち主の能力を使いこなす「吸収型脳力」を使いソムリエ討伐を行っていた。 だが彼は幼い頃に妹と施設に預けられて過ごしていたがそこでは過酷な人体実験や訓練が行われており妹も実験によってソムリエへと変貌を遂げてしまい、一人で施設を脱出した過去がある。 普段はお調子者の颯斗だったがある事情で身を潜めながらソムリエや妹の情報を探る学生生活を送らなければいけなかった。 全国の孤児や少年犯罪者、不登校者など社会的地位が低い人間を集めて生物兵器の人体実験を行う「ゲノム研究所」で育った「施設の子」がソムリエを操り国家転覆のテロを起こしているとされる「吸血の子」とされていて警察も全力で足取りを追っていた。 普段、出席していても欠席扱いにまでなるくらいに影が薄い陰キャを演じていた颯斗の前に不良グループにいじめを受けて助けを求める少年と出会い、渋々脳神経を集中させることで血液を武器として使うことで強力な力を発揮する「脳力」の一つ雷の力をバレないように使い不良を倒すが、数か月前に転校してきた2年の女子生徒で不良の彼女でもある「水島紗菜」に「施設の子」ではと言う疑念を抱かれてしまう。 だが紗菜の評判が悪く周りの生徒からは先生との援助交際や複数の交際疑惑などが絶えなかった。そんなある日、颯斗の中学校でソムリエによる連続吸血殺人事件が発生してしまい、颯斗は渋々事件解決を行うと紗菜の疑念が確信となり脳力がバレてしまった。 脅された颯斗は渋々、紗菜と共に行動する脳力者が経営するネットカフェに来て協力することを約束される。 だが表向きは普通のネットカフェだったがそこに集まる脳力者は元ゲノム研究所から逃げ延びた者でソムリエ討伐を商売として行う探偵社だ。 世間ではますます凶悪化するソムリエの事件によって施設の子に対する目が厳しくなる中、東京の中心で「施設の子」と名乗る人物が都知事を人質に取ったテロ事件を起こすこととなり颯斗たちは、事件解決と施設に関する手がかりを掴むため現場へ向かうがこの時、颯斗たちは既にある人物の手の上で踊らされているとは思いもよらなかった……

すぐ読みます
本をダウンロード