元恋人の花嫁は、私の妹でした

元恋人の花嫁は、私の妹でした

桜御門あんじゅ

5.0
コメント
クリック
11

実の両親は男の子を欲しがり、必死に産み続けたが……女の子ばかりを何人も産んだ挙げ句、家計は傾き、ついには一文無しに。 そして彼らは、私たち姉妹全員を売り払った。 売身契約を交わしてはいたが、私の行き先は運が良かった。そこには心惹かれる人がいて、 女主人は私に刺繍を教えてくれた。やがて私は、地元でも名を知られる刺繍職人となった。 私は心を込めて働き、彼の科挙受験を支え続けた。彼が高官に登用された暁には、私を正妻として迎えると約束してくれた。私はその言葉を信じ、彼の合格を心から願い、待ち続けた。 見事第三名となった彼は、すぐさま私を捨て、高門の嫡出の令嬢を娶ると言い出した。 彼は、「彼女に一目惚れした。どうか身を引いてほしい」と告げてきた。 私は悟った。彼は出世し、私のことが恥ずかしくなったのだと。 彼が夢中になっている“高門の貴女”――その正体は、かつて私と同じく売られた、私の二番目の妹だったのだ……。

チャプター 1

沈謂は今年の科挙で第三位に選ばれた。

沈の父母は涙を流しながら先祖に感謝し、祈りを捧げた。

二人は私を引き寄せ、「京都に着いたら必ず迎え入れ、沈謂と結婚させる」と約束した。

この三年間、私は昼夜を問わず刺繍品を売り、十分な資金を集めて彼に京都への旅費を提供し、科挙に参加させた。

彼が故郷を離れた一年間、私は毎日彼の両親の世話をし、沈の父が半年前に病で亡くなるのを防いだ。

私がいなければ、彼らはこの家の名誉を高める瞬間を待つことはできなかっただろう。

沈謂が第三位に選ばれたのだから、約束通り私と結婚するべきだ。

しかし、柳書涵が昨日教えてくれたのは、沈謂が半月前に知州府の袁大人の家に婿入りし、袁大人の娘と結婚するということだった。 このことはすでに京都で広まっている。

柳書涵も今回の科挙で上位に入った士子であり、彼も沈謂と同様に合格した。 柳書涵は榜眼、沈謂は第三位だ。

科挙の結果発表が終わり、柳書涵は帰宅したが、沈謂は戻らなかった。 書状を送り、沈の父母に急いで帝都に来るように伝え、私については一言も触れなかった。

柳書涵が私を騙すことは決してない。

私は二人の手を離し、静かに言った。 「二人とも準備をしてください。 沈謂は結婚することになっています。 」

沈の父母は私の手を握りしめ、愛情を込めて言った。 「それは当然のことだ。 私は夢にまで見たこの日を待っていた。 明日、京都に向かい、沈謂があなたを迎え入れるようにしよう。

」 私は古びた狭い家を見つめ、小さな部屋を見上げると、衣架にかけられた赤い嫁衣が目に入った。 あの時、私は本当に沈謂と結婚することを心から喜んでいた。

彼が科挙に合格するかどうかに関わらず。

「沈謂が結婚するのは私ではなく、知州府の娘です。 」

沈の父母は呆然とし、しばらくしてから信じられない様子で私を見つめた。 「そんなことはあり得ない、絶対におかしい。 この馬鹿者があなたを娶らずに他の人と結婚するなんて。 この中にはきっと誤解があるはずだ。 」

沈の父は怒りを露わにして机を叩いた。 「明日、一緒に京都に行こう。 この件については沈家が必ず説明をする。 」

私は頷いた。 家の内外を掃除し、一片の埃もない様子を見つめ、これまでの数年間の私の献身と真心が、確かに何らかの説明を必要としていると感じた。

続きを見る

おすすめ

すぐ読みます
本をダウンロード