禁忌の森、共食いの山

禁忌の森、共食いの山

水野 美桜

5.0
コメント
クリック
10

街に突如として、互いの肉を切り裂き、喰らい合う人々が現れた。 真相を突き止めるため、 新聞社の一行は死者の日記を手がかりに、 長白山の奥深くへと足を踏み入れた。 「彼らは、喰らうべきでないものを喰らい、 見るべきでないものを見た。 その報いを受けねばならない」

第1章肉を割きて食らう

街頭で突如、互いの肉を切り裂いて食べ合う人々が現れた。

真相を突き止めるため、

新聞社の一行は死者の日記を頼りに、

長白山の奥深くへと足を踏み入れる。

「彼らは、食うべきでないものを食らい、

見るべきでないものを見た。

その代償は、支払わねばならないのだ」

【1】

最近、あるニュースが世間を騒がせていた。

繁華街の路上、屋台で二人の男が果物ナイフを取り出し、自らの肉を切り取っては相手に分け与えていたという。

最終的に二人は全身の肉を失い、出血多量で死亡した。

屋台の主人の話では、二人が店に来たときは、ごく普通の様子だったという。

死に様があまりに凄惨であったため、警察は現場に急行し、これ以上の騒ぎになるのを避けるため、迅速に二人の遺体を収容した。

この事件は瞬く間に世間の注目の的となり、当時の様子を撮影した通行人もいたが、その動画や画像がネットに投稿されるやいなや、アカウントごと凍結された。

調査の結果、二人はそれぞれ科学研究者と写真家であることが判明した。

両者の間に面識はなかった。

ただ一つの接点を除いては。ごく最近、二人とも長白山の奥地探検に参加していたのだ。

この事件から間もなく、またしても街頭で互いの肉を切り取って与え合う事件が発生した。その場面はあまりに凄惨で、誰もが詳細を語ろうとはしなかった。

二人は、前回と同じように全身の肉を失い、出血多量で死亡した。

彼らの正体は探検家と投資家。

先の二人と同様、長白山の探検に参加したという以外、何一つ共通点はなかった。

この一件で、当局もついに先の長白山探検に注目せざるを得なくなった。

この探検活動は公に行われたもので、何ら問題はなく、地元の観光局にも届け出が出されている、ごく普通の探検旅行だった。

一行は広く呼びかけて集まった、作家、記者、科学研究者、その助手である学生、写真家、探検家、そして投資家の計七名で構成されていた。

帰還後も、彼らの様子に変わった点はなかったという。

だが今や、一行の生存者はわずか三人。

記者と作家。

そして、科学研究者の学生である周。

しかし、彼は探検中に行方不明となり、今も生死が分かっていない。

警察はただちに生き残った二人を厳重に保護し、先の犠牲者たちのような行動に出ないか監視した。

だが、二人は驚くほど正常だった。会話も食事も、常人と何ら変わりない。

専門家による精神鑑定でも、何ら異常は見られなかった。

本部から派遣された専門の捜査官が、彼らに一体何があったのかを尋問した。

しかし、二人は長白山での出来事については固く口を閉ざし、それは一種のタブーと化していた。

ただ、長白山の名を口にするときだけ、二人の瞳には崇拝の光が宿り、「あそこは神聖な場所だ」と繰り返すばかりだった。

警察の監視下に置かれていた二人だったが、ある日突然、部屋から姿を消した。

次に発見されたのは、とある大衆食堂の屋台だった。作家はすでに肉尽き果てて絶命しており、記者の蔡円だけが、太っていたおかげか、かろうじて一命をとりとめていた。

【2】

私が最後に蔡円に会ったのは、病院だった。

新聞社を代表して、彼の見舞いに行ったのだ。

ベッドに横たわる彼はひどく衰弱しており、もはや虫の息だった。

彼がゆっくりと目を開けて私を見たが、その動き一つで全身の力を使い果たしたように見えた。

もともと丸々としていた体は、今や服の下ががらんどうで、骨だけがその形を支えているようだった。

頬の肉は削げ落ち、ぽっかりと空いた穴からは歯が剥き出しになり、浅い呼吸のたびにカチカチと震えている。

以前は彼と仲が良く、よくコンビを組んで取材に出かけたものだ。

今回の探検も、本来なら私が行くはずだった。

編集長が特別に手配してくれた、各界の著名人と共に行動できる絶好の機会。道中の見聞を記事にすれば、素晴らしい連載になるはずだった。

だが、その矢先に父が病で倒れ、私は実家で看病せざるを得なくなった。

その仕事が、蔡に回ってきたのだ。

まさか、こんな結果になろうとは。

彼の言葉は不明瞭だったが、その中で一文だけはっきりと聞き取れた。「彼らは、食うべきでないものを食らい、見るべきでないものを見た。その代償は、支払わねばならないのだ」

それ以上問いかけても、彼は何も答えようとしなかった。

やがて、彼は震える手で何かを私の手に握らせた。

石のような塊だった。

他の誰にも知られたくない、という彼の意志が伝わってきた。

私がそれをポケットに仕舞うのを見届けると、彼は安心したように静かに目を閉じた。

その日の夜、会社に蔡が亡くなったと連絡が入った。

私は悲しみを押し殺し、昼間受け取ったものを取り出して、注意深く観察した。

それは、石ではなかった。

骨のかけらだった。

表面には紋様が刻まれていたが、それが何を意味するのかは分からなかった。

続きを見る

水野 美桜のその他の作品

もっと見る

おすすめ

その令嬢、離婚につき正体を脱ぐ

その令嬢、離婚につき正体を脱ぐ

美雨の風
5.0

【離婚後+正体隠し+元夫の激しい後悔+本物と偽物のお嬢様+スカッと痛快ラブ】 蕭明隼人が交通事故で失明した時、街中の令嬢たちは彼を避けていた。そんな中、明石凛だけが、ただ一人ためらうことなく彼に嫁いだ。 三年後、蕭明隼人の視力は回復する。彼はかつて想いを寄せた女性を喜ばせるためだけに60億の宝飾品を競り落とすが、明石凛に突きつけたのは一枚の離婚届だった。 彼は言う。「俺と秋子は、君のせいで何年もすれ違ってきた。もう彼女を待たせたくない!」 明石凛は、あっさりとサインをした。 誰もが彼女を笑いものにしていた。 庶民の娘が玉の輿に乗って蕭明家に嫁いだと笑い、そして今、お払い箱になった惨めな棄婦だと嘲笑っていた。 だが、誰も知らない。蕭明隼人の目を治療した名医が彼女であったことを。60億の宝飾品のデザイナーが彼女であったことを。株式市場を支配する投資の神様が彼女であったことを。トップクラスのハッカーが彼女であったことを……。そして、大統領家の本物の令嬢もまた、彼女であったことを! 後悔に苛まれる元夫は、ひざまずいてプロポーズする。「凛、もう一度だけチャンスをくれないか?」 とある俺様社長が、彼を叩き出す。「よく見ろ!彼女は俺の妻だ!」 明石凛:「……」 まったく、千年の鉄樹に花が咲くなんて!

妻の苦い清算

妻の苦い清算

Gavin
5.0

夫、西園寺蓮と私、佳乃は、東京の誰もが羨む理想の夫婦だった。 でも、私たちの完璧な結婚生活は、すべて嘘で塗り固められていた。 彼が言うには、彼が持つ稀な遺伝子疾患のせいで、彼の子を宿した女性は必ず死に至るのだという。だから私たちに子供はいなかった。 そんなある日、死の淵にいる蓮の父親が、跡継ぎを産めと命令を下した。 すると蓮は、ある解決策を提案してきた。代理母だ。 彼が選んだ女、有栖亜里沙は、まるで若かりし頃の私をそのまま写し取ったかのような女だった。 突然、蓮はいつも忙しくなった。「辛い不妊治療の付き添い」だと言って、彼女を支えるために。 私の誕生日を忘れ、私たちの結婚記念日さえもすっぽかした。 私は彼を信じようとした。 パーティーで、彼の本音を盗み聞きするまでは。 友人たちに、彼はこう漏らしていた。 私への愛は「深い絆」だが、亜里沙との関係は「炎」であり、「 exhilarating( exhilarating)」だと。 彼は亜里沙と、イタリアのコモ湖で密かに結婚式を挙げる計画を立てていた。 私たちの記念日のために、と私に約束した、あのヴィラで。 彼は彼女に、結婚式を、家族を、そして人生のすべてを与えようとしていた。 私には決して与えられなかったすべてを。 致死性の遺伝子疾患という真っ赤な嘘を言い訳にして。 裏切りはあまりに完璧で、全身を殴られたかのような物理的な衝撃を感じた。 その夜、出張だと嘘をついて帰ってきた彼に、私は微笑み、愛情深い妻を演じた。 彼は私がすべてを聞いていたことを知らない。 彼が新しい人生を計画している間に、私がすでに、この地獄からの脱出計画を立てていたことも。 そしてもちろん、彼が知るはずもない。 私がたった今、ある特殊なサービスに電話をかけたことを。 そのサービスは、たった一つのことを専門にしている。 人を、この世から完全に「消す」ことを。

冤罪で虐げられた私、真実を暴いたら全員が跪きました

冤罪で虐げられた私、真実を暴いたら全員が跪きました

朝霧 知恵
5.0

家が洪水に沈んだ時、兄と夫は二人ともアリスを選んだ。 つい最近、一族に探し出されたばかりのお嬢様である。 私の右脚は、彼女が故意に激しくぶつかってきたせいで骨折した。 救出された時、目にしたのは夫の胸に飛び込んでしゃくり上げるアリスの姿だった。 「さっき、お姉様がずっと私を押さえつけて、洪水の中で殺そうとしてきたの」 その言葉を聞き、夫と兄は苦々しい顔で担架に横たわる私を見下ろした。 「リサ、お前はアリスの人生を長年奪っておきながら、今度は殺そうとまでしたのか!」 兄は私をあざ笑い、夫は痛ましげにアリスを腕の中に庇った。 二人は何事か囁き合うと、そばにあった砕石を手に取り、こちらへ歩み寄ってきた。 「リサ、どうやら我々はお前を長年甘やかしすぎたようだな」 「まさかこれほど悪辣な人間になっていたとは」 「その脚を一本折って、骨身に刻ませてやろう」 彼らの獰猛な形相は、まるで知らない人のようだった。 私は必死に抵抗したが、力ずくで押さえつけられた。 彼らが手にした石を振り上げ、私の脚めがけて振り下ろそうとしたその瞬間、私は目を閉じた。 私は、ここを離れる。 絶対に、ここを離れてみせる!

すぐ読みます
本をダウンロード