片思いの代償

片思いの代償

Gavin

5.0
コメント
27
クリック
27

高遠湊を諦めてから、十八日。 有栖川詩織は、腰まであった長い髪をばっさりと切った。 そして父に電話をかけ、福岡へ行き、慶應大学に通う決意を告げた。 電話の向こうで驚いた父は、どうして急に心変わりしたんだと尋ねてきた。 お前はいつも、湊くんと一緒にいたいと言って、横浜を離れようとしなかったじゃないか、と。 詩織は無理に笑ってみせた。 胸が張り裂けるような、残酷な真実を打ち明ける。 湊が、結婚するのだと。 だからもう、血の繋がらない妹である自分が、彼にまとわりついていてはいけないのだと。 その夜、詩織は湊に大学の合格通知を見せようとした。 けれど、彼の婚約者である白石英梨からの弾むような電話がそれを遮った。 英梨に愛を囁く湊の優しい声が、詩織の心を締め付けた。 かつて、その優しさは自分だけのものだったのに。 彼が自分を守ってくれたこと、日記やラブレターに想いのすべてをぶつけたこと、そして、それを読んだ彼が激昂し、「俺はお前の兄だぞ!」と叫びながら手紙をビリビリに破り捨てた日のことを、詩織は思い出していた。 彼は嵐のように家を飛び出し、詩織は一人、粉々になった手紙の破片を painstakingにテープで貼り合わせた。 それでも、彼女の恋心は消えなかった。 彼が英梨を家に連れてきて、「義姉さん、と呼べ」と命じたときでさえ。 でも、今はもうわかった。 この燃え盛る想いは、自分で消さなければならない。 自分の心から、高遠湊という存在を、抉り出さなければならないのだ。

第1章

高遠湊を諦めてから、十八日。

有栖川詩織は、腰まであった長い髪をばっさりと切った。

そして父に電話をかけ、福岡へ行き、慶應大学に通う決意を告げた。

電話の向こうで驚いた父は、どうして急に心変わりしたんだと尋ねてきた。

お前はいつも、湊くんと一緒にいたいと言って、横浜を離れようとしなかったじゃないか、と。

詩織は無理に笑ってみせた。

胸が張り裂けるような、残酷な真実を打ち明ける。

湊が、結婚するのだと。

だからもう、血の繋がらない妹である自分が、彼にまとわりついていてはいけないのだと。

その夜、詩織は湊に大学の合格通知を見せようとした。

けれど、彼の婚約者である白石英梨からの弾むような電話がそれを遮った。

英梨に愛を囁く湊の優しい声が、詩織の心を締め付けた。

かつて、その優しさは自分だけのものだったのに。

彼が自分を守ってくれたこと、日記やラブレターに想いのすべてをぶつけたこと、そして、それを読んだ彼が激昂し、「俺はお前の兄だぞ!」と叫びながら手紙をビリビリに破り捨てた日のことを、詩織は思い出していた。

彼は嵐のように家を飛び出し、詩織は一人、粉々になった手紙の破片を painstakingにテープで貼り合わせた。

それでも、彼女の恋心は消えなかった。

彼が英梨を家に連れてきて、「義姉さん、と呼べ」と命じたときでさえ。

でも、今はもうわかった。

この燃え盛る想いは、自分で消さなければならない。

自分の心から、高遠湊という存在を、抉り出さなければならないのだ。

第1章

高遠湊を諦めようと決めてから、十八日目のことだった。

有栖川詩織は、腰まであった長い髪を切った。

鏡の前に立ち、人生で初めての煙草に火をつける。

紫煙が指に絡みつき、口の中に苦い味が広がった。

その夜、彼女は遠い福岡に住む父に電話をかけた。

「お父さん、私、慶應に受かったの」

静かな声だった。

「福岡に行きたい。もう一度、お父さんと一緒に暮らしたい」

電話の向こうで、父である近藤彰の声が驚きに揺れた。

「お母さんと離婚して、こっちに落ち着いてから、いつでも留学しておいでと言ったのに。お前は義理の兄さんである湊くんのそばにいたいって、頑なに横浜を離れようとしなかったじゃないか。どうして急に?」

詩織は赤く腫れた目を伏せた。

か細く、乾いた笑い声を絞り出す。

「行けるところまで行ってみないと、行き止まりだってわからない道もあるのよ」

一瞬、言葉が途切れる。

声が、微かに震えた。

「湊が結婚するの。もう、血の繋がらない妹の私が、彼にまとわりついてちゃいけないでしょ」

電話の向こうで、父が同情に満ちたため息をついた。

「そうか……気づいたんだな。お母さんと高遠さんは世界中を飛び回って、お前を湊くんに預けっぱなしだった。お前ももう大人だ。これからは俺と一緒に暮らそう。大学で勉強しながら、会社の経営も学んでいけばいい」

「うん」とだけ答え、詩織は電話を切った。

暗くなったスマートフォンの画面に、腫れぼったい自分の目が映る。

洗面所へ行き、冷たい水で顔を洗った。

福岡へ発つまで、あと二週間。

それまでに、このぐちゃぐちゃになった心を立て直さなければ。

廊下を歩いていると、書斎の明かりがついているのに気づいた。

一瞬ためらったが、スマホで合格通知の画面を出し、ドアをノックする。

コン、コン、コン。

書斎の中では、高遠湊がデスクに向かっていた。

ダークブルーのシルクのルームウェアを身にまとい、通った鼻筋には金縁の眼鏡。

その姿は、まるで芸術品のように優雅で、孤高で、そしてどこか禁欲的だった。

「湊さん」

詩織はそっと呼びかけた。

この人は、義理の兄。

そして、私の十代のすべてを捧げた、秘密の恋の相手。

湊はパソコンの画面から顔を上げ、わずかに眉をひそめた。

「どうした?」

詩織は唇をきゅっと結び、ためらいがちに口を開く。

「大学の合格発表があって……」

言い終わる前に、静かな部屋にポップで可愛らしい着信音が響き渡った。

「ダーリン、電話だよ~」

湊の眉間のしわが、瞬時に消える。

彼はスマートフォンを手に取り、電話の相手の声に耳を傾けながら、優しい笑みを浮かべた。

「英梨、ウェディングプランナーと直接進めていいよ。君がやりたいデザインを全部伝えればいい。費用は気にしなくていいから」

鋭い痛みが、詩織の胸を貫いた。

湊のその優しさは、かつては自分だけのものだったのに。

八歳のとき、再婚した母に連れられて高遠家に来た。

壮麗な屋敷の中で、彼女は心細さに立ち尽くしていた。

そんな彼女の前に、ブリティッシュスタイルの制服を着た幼い湊が現れ、その手を取った。

「ちっちゃいの、今日から俺がお前の兄ちゃんだ」

十歳のとき、暗闇が怖くて眠れない彼女のために、湊はこっそりお小遣いでトトロのナイトライトを買ってきてくれた。

「怖がらなくていい。俺が、メイを守るトトロみたいに、お前を守ってやるから」

十代の頃、湊は詩織の世界の太陽だった。

秘めた恋心をどう伝えればいいかわからず、彼女はただひたすら日記にその想いを綴った。

そして、十七歳の誕生日。

湊が大学を卒業する直前、彼女はすべてを捧げた。

想いを綴った日記と、心のすべてを注ぎ込んだラブレターを。

その日、湊は激昂した。

プレゼントの箱をひっくり返し、中身を床にぶちまけた。

「有栖川詩織、お前、気は確かか? 俺はお前の兄だぞ!」

それでも、彼女は頑固だった。

「血は繋がってない。本当のお兄ちゃんじゃない。今までずっと私を甘やかして、守って、大切にしてくれた。好きになるのが、そんなにおかしい?」

その頑なさは、残酷な仕打ちで返された。

彼は、ラブレターを無慈悲に引き裂いた。

「お前が馬鹿なことをするんじゃないかと思ってた。今まで構うんじゃなかった! 家族の愛情と恋愛の区別もつかないのか!」

その日、彼は一度も振り返らずに家を出て行った。

詩織は泣きながら、床に散らばった紙片を拾い集めた。

自室に持ち帰り、 painstakingにテープで貼り合わせたけれど、手紙は痛々しい傷跡だらけになってしまった。

告白が失敗に終わっても、彼のことを諦めきれなかった。

もっと勉強して、彼と同じ大学に入って、同じ街にいたい。

けれど、高校の卒業式の日、湊は白石英梨という女性を連れて帰ってきた。

「詩織、義姉さんだ。挨拶しろ」

その夜、詩織は息ができなくなるまで泣いた。

ようやく悟ったのだ。

自分が茨の道を九十九歩進んでも、何の意味もなかったのだと。

湊との関係は、どこまでいっても兄と妹。

それ以外の可能性など、万に一つもなかった。

何年もの間、心の中で燃え続けていた激しい恋の炎が、今では自分自身を焼き尽くす業火のように感じられた。

もう、わかっている。

この火は、自分で消さなければ。

自分の心から、高遠湊を、抉り出さなければ。

続きを見る

Gavinのその他の作品

もっと見る
愛が灰燼と化すとき

愛が灰燼と化すとき

短編

5.0

私の世界のすべては、桐谷蓮を中心に回っていた。兄の親友で、人を惹きつけてやまないロックスターの彼に。 十六歳の頃から、私は蓮に憧れていた。そして十八歳の時、彼の何気ない一言に、藁にもすがる思いでしがみついた。「お前が二十二になったら、俺も身を固める気になるかもな」 その冗談みたいな言葉が、私の人生の道しるべになった。すべての選択は、その言葉に導かれた。二十二歳の誕生日こそが、私たちの運命の日だと信じて、すべてを計画した。 でも、下北沢のバーで迎えた、その運命の日。プレゼントを握りしめた私の夢は、木っ端微塵に砕け散った。 蓮の冷たい声が聞こえてきた。「マジかよ、沙英が本当に来るとはな。俺が昔言ったくだらないこと、まだ信じてやがる」 そして、残酷すぎる筋書きが続いた。「怜佳と婚約したってことにする。なんなら、妊娠してるって匂わせてもいい。それでアイツも完全に諦めるだろ」 プレゼントが、私の未来が、感覚を失った指から滑り落ちた。 裏切りに打ちのめされ、私は冷たい東京の雨の中へ逃げ出した。 後日、蓮は怜佳を「婚約者」として紹介した。バンド仲間が私の「健気な片想い」を笑いものにする中、彼は何もしなかった。 アートオブジェが落下した時、彼は怜佳を救い、私を見捨てた。私は重傷を負った。 病院に現れた彼は「後始末」のためだった。そして信じられないことに、私を噴水に突き飛ばし、血を流す私を置き去りにした。「嫉妬に狂ったヤバい女」と罵って。 どうして。かつて私を救ってくれた、愛したはずの人が、こんなにも残酷になれるの? なぜ私の献身は、嘘と暴力で無慈悲に消し去られるべき迷惑なものになったの? 私はただの邪魔者で、私の忠誠心は憎悪で返されるべきものだったの? 彼の被害者になんて、ならない。 傷つき、裏切られた私は、揺るぎない誓いを立てた。もう、終わり。 彼と、彼につながるすべての人間の番号をブロックし、縁を切った。 これは逃避じゃない。私の、再生。 フィレンツェが待っている。壊れた約束に縛られない、私のための新しい人生が。

絶望の淵から、億万長者の花嫁へ

絶望の淵から、億万長者の花嫁へ

短編

5.0

父は七人の優秀な孤児を、私の夫候補として育て上げた。 何年もの間、私の目にはその中の一人、冷たくて孤高の黒崎蓮しか映っていなかった。 彼のその態度は、私が打ち破るべき壁なのだと、そう信じていた。 その信念が砕け散ったのは、昨夜のこと。 庭で、彼が義理の妹であるエヴァ――父が彼の頼みで引き取った、私が実の妹のように可愛がってきた、あの儚げな少女――にキスしているのを見つけてしまったのだ。 だが、本当の恐怖は、書斎で他の六人のスカラーたちの会話を盗み聞きしてしまった時に訪れた。 彼らは私を巡って争ってなどいなかった。 彼らは結託し、「事故」を演出し、私の「愚かで盲目な」献身を嘲笑い、私を蓮から遠ざけようとしていたのだ。 彼らの忠誠心は、彼らの未来をその手に握る私、神宮寺家の令嬢に向けられたものではなかった。 エヴァに向けられていたのだ。 私は勝ち取られるべき女ではなかった。 ただ管理されるべき、愚かなお荷物だった。 共に育ち、我が家に全てを負っているはずの七人の男たちは、カルト教団であり、彼女はその女王だったのだ。 今朝、私は彼らの世界を焼き尽くす決断を下すため、父の書斎へと向かった。 父は微笑み、ようやく蓮を射止めたのかと尋ねてきた。 「いいえ、お父様」 私は毅然とした声で言った。 「私が結婚するのは、狩野湊さんです」

彼の隠し子、彼女の公衆の恥辱

彼の隠し子、彼女の公衆の恥辱

短編

5.0

私の名前は道明寺愛奈。研修医として働きながら、幼い頃に生き別れた裕福な家族と、ようやく再会を果たした。私には愛情深い両親と、ハンサムで成功した婚約者がいる。安全で、愛されている。それは完璧で、そして脆い嘘だった。 その嘘が粉々に砕け散ったのは、ある火曜日のこと。婚約者の海斗が役員会議だと言っていたのに、実際は広大な屋敷で、ある女と一緒にいるのを見つけてしまったから。朝倉希良。五年前、私に罪を着せようとして精神を病んだと聞かされていた女。 落ちぶれた姿ではなかった。彼女は輝くような美しさで、海斗の腕の中で笑うレオという小さな男の子を抱いていた。 漏れ聞こえてきた会話。レオは二人の息子。私はただの「繋ぎ」。海斗が私の実家のコネを必要としなくなるまでの、都合のいい存在。そして、私の両親…道明寺家の人間も、すべてを知っていた。希良の贅沢な暮らしと、この秘密の家庭を、ずっと援助していたのだ。 私の現実のすべてが――愛情深い両親も、献身的な婚約者も、ようやく手に入れたはずの安心も――すべてが、巧妙に仕組まれた舞台装置だった。そして私は、主役を演じる愚かな道化に過ぎなかった。海斗が、本物の家族の隣に立ちながら私に送ってきた「会議、今終わった。疲れたよ。会いたいな。家で待ってて」という、あまりにも無神経な嘘のメッセージが、最後のとどめになった。 奴らは私を哀れだと思っていた。馬鹿だと思っていた。 その考えが、どれほど間違っていたか。もうすぐ、思い知ることになる。

五年、運命を狂わせた一つの嘘

五年、運命を狂わせた一つの嘘

短編

5.0

夫はシャワーを浴びていた。水の音が、いつもの朝のリズムを刻んでいる。完璧だと思っていた結婚生活、五年目の小さな習慣。私は彼のデスクにコーヒーを置いた。 その時、夫のノートパソコンにメールの通知がポップアップした。「桐谷怜央くんの洗礼式にご招待」。私たちの苗字。送り主は、佐藤美月。SNSで見かけるインフルエンサーだ。 氷のように冷たい絶望が、私の心を支配した。それは彼の息子の招待状。私の知らない、息子の。 私は教会へ向かった。物陰に隠れて中を覗くと、彼が赤ちゃんを抱いていた。彼の黒髪と瞳を受け継いだ、小さな男の子。母親である佐藤美月が、幸せそうな家庭の絵のように、彼の肩に寄りかかっていた。 彼らは家族に見えた。完璧で、幸せな家族。私の世界は、ガラガラと音を立てて崩れ落ちた。 私との子供は、仕事が大変だからと断った彼を思い出す。彼の出張、深夜までの仕事――その時間は、すべて彼女たちと過ごしていたのだろうか? なんて簡単な嘘。どうして私は、こんなにも盲目だったのだろう? 私は、彼のために延期していたチューリッヒ建築学特別研究員制度の事務局に電話をかけた。「研究員制度、お受けしたいと思います」私の声は、不気味なほど穏やかだった。「すぐに出発できます」

おすすめ

追放された令嬢、実は最強大富豪の娘でした

追放された令嬢、実は最強大富豪の娘でした

鈴菜すず
5.0

二十年以上、長谷川家の令嬢として何不自由なく生きてきた絵渡。だがある日、血のつながりはないと突きつけられ、本当の令嬢に陥れられ、養父母から家を追い出される。瞬く間に、街中の笑い者となった。 絵渡は背を向けて農民の両親の家へ戻ったが、次の瞬間、まさかの人物に見つかった。 それは――彼女の本当の父親であり、城一の大富豪だった。 兄たちはそれぞれの世界で頂点を極めた天才。 小柄な彼女を、家族は惜しみなく愛し守った。 しかしやがて知る――この妹は、ただの令嬢ではなかった。 伝説級ハッカーも、最高峰のレシピ開発者も、舞踊界のカリスマも――すべて彼女。 そして後日、出会ったとき―― 真の令嬢が嘲る。「あなたが舞踊大会?笑わせないで。 私は“天才舞踏少女”よ」 「悪いけど――私、その大会の審査員なの」 利己的な長谷川家は言う。「田舎で貧乏な両親と暮らしてなさい。毎日長谷川家を夢見るな!」 絵渡は一本の電話をかけた。すると長谷川家の取引先は全て切られた。 元カレがあざ笑う。 「もう俺に絡むな。俺の心にいるのは恋夏だけだ!」 だがその時、夜京で権勢を握る大物が現れ、強引に彼女を庇った。「俺の妻が、お前なんか眼中に入れるわけがないだろ?」

すぐ読みます
本をダウンロード