替え玉の花嫁
甘やかされた女
フェニックス再生ー優れた第四目奥さん
私の吐息を奪って
恋愛とマフィア
好きなキャラの愛人になった
ジパング 風と海賊たちの唄
测试书籍SF-未完本
测试书籍女频-异世界完本
测试书籍女频-异世界1
カクヨム
第1話 三度目の門出
果たして世界には中心部、と呼べる物が存在するのであろうか。
この物語の舞台となる大陸において言えば、中心は明らかに西の大国、ウィンスト王国である。
古代より発展と他国との共働の道を突き進んできた経済大国ウィンスト。
他民族や他文化を柔軟に受け入れてしまう懐の深い国民性も古代より養われている。
そのため、エルフ、ドワーフといった人間に近い種族は里を出たらまず、ウィンスト王国を目指す、と言われているほどである。
といっても、現在のこの世界は中世の火薬と帆船が欠かせなくなってきた時代背景となっている。
するとどうであろうか。
以前にも増して地域におけるウィンスト王国の存在感は増し、良質で大規模な港を抱えていた事が、それに拍車を掛けた。
大量物流と、果てしない冒険の時代へと100年ほど前から突入しているのである。
だが、この事を快く思わない種族がいた。
人間から見て異形の者たちである。
魔族、まぞく、とは、そういった者達に人間が勝手に付けた呼び名である。
緑色や毛皮を纏った肌をし、目の色や体格も人間とは異なる。
思えば、遥かに小規模ではあるものの、以前から彼らとの紛争は絶えなかった。
土地、文化、そして人命と資産を守る戦い。
そこに常識的な正義など介在する余地は無かった。
勝利と敗戦を幾度と無く繰り返し、人類も魔族も離合集散の末にようやく地盤を確保しつつあった。
しかし、大戦は勃発した。
魔族も人類も総力を挙げた血みどろの戦い。
土地も、文化も、そして人命も資産も全てつぎ込み、互いが互いの生存のみを賭けて戦った。
この世界は、既に2度の大戦を経験している。
70年前と、30年前の二度である。
一度目は、お互い初体験という事もあり手探りで始まった。
しかし、あっという間により効率的に相手を倒す手法、戦術を生み出すと即座に戦場に投入した。
犠牲者の数は膨れあがったが、戦場において彼らは捨て置かれた。
すると、人類軍は魔族と比べより高度な戦術を、次々生み出すと瞬時に投入する。
また、様々な体格、体型、そして言語と文化をした魔族に対し、人類はそれら三つをおおむね統一し対抗する。
初めは小さな差異に過ぎなかったが、戦況を鑑みると徐々に歴然とした差になっていく。
そして人類は魔族に対し、勝利したのである。
敗戦した魔族は土地と資産を戦後賠償という形で大量に手放し未開地だった極北の地へと追いやられた。
二度目の大戦は、戦場の様相以外は戦争とは呼べなかった。
滅多に人命が失われないからである。
あらゆる手段で互いを偵察し、分析すると共に先手を常に打ち続ける。
先の大戦の記憶が鮮明な事も手伝い、お互いの国民は反戦的だった。
特に勝利した人類側は栄光の日々を謳歌していた。
しかし、職業軍人達は全く違う現実を当時は生きていた。
あるときは、息も凍る、凍てつく大地で。
またあるときは、うだるような暑さと湿気の密林地帯で。
互いに極限状態へと追い込まれながら、それでも戦う。
国民は遠く離れた安全地帯から、それを日報として受け取る。
自らが勝利しつつある事を確認するか、負けつつあると分かっても今の現状には支障が出ない事を確認すると、忙しい各自の生活へと戻って行く
。
身内に軍人が居る者以外は彼らの心中は察する事が出来なかった。
そうした軍人の一人にして彼らの頂点に立っていた男が、物語の主人公、サミュエルである。
今でこそ愛する妻と息子、そして息子の妻、愛犬に囲まれて平和な暮らしを謳歌しているサミュエル。